投資 資産運用

資産運用するならNISAの勉強もしておこう

本記事では、アフェリエイト広告を使用しています。

記事内で紹介した商品やサービスを購入したり申し込みをされた際、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

こんにちは。

たかです。

いきなりですが、NISAで投資を行なっていますか?

2年ほど前に始めたジュニアNISAですが、早速+14万円以上になりました。

今年でジュニアNISAは廃止になるので、来年からはぼくのつみたてNISA枠で資産運用していく予定です。

NISA制度は非常におすすめなので、やっておくことをおすすめします。

NISAのまとめ

1、日本円にだけ投資をするのはリスクが高い

2、複利を活用することで資産を大きく増やせる

3、NISAは初心者でもカンタンに始められる投資方法

4、NISAを始めるならネット証券で始めること

5、NISAで資産運用するときは長期投資を徹底すること

投資を行う重要性

下の画像は、日本円に対する外貨のチャートです。

2022年1月ごろから現在までのチャートですが、全体的に外貨の価値が上がっていることがわかります。

この現状が投資を行うべき一つの要因です。

日本円の価値がどんどん落ちている

円安と騒がれていますが、実際僕たちの生活にはどのように影響があるでしょうか?

これはiPhoneを例に挙げるとわかりやすいと思います。

モデル(iPhone)価格(円)価格($)
iPhone1285,800円799$
iPhone1398,800円799$
iPhone14119,800円799$
iPhone15124,800円799$

ドルで見たときは値段が変わっていないのに、円で見ると値段が上がっています。

もしも10年前に1万円を貯金していたとしても、10年経ったいまその1万円の価値はとてつもなく下落しているというわけ。

これから先の将来、日本円の価値は落ちるかもしれないし落ちないかもしれない。

どちらに転んでもいいように資産を分散してリスクを最小限にしておく考えは重要と言えます。

貯金をするということは日本円に投資をしている

「投資をすることが怖い」

このように考える方もいるでしょう。

でも、このように考えてみてください。

「投資をしていない人は全ての資産を日本円に投資している」

今抱えている資産を全て、貯金に回しているならそれは日本円として保管していますよね。

それって要するに、日本円に全ての資産を投資しているとも言えます。

ここで、日本円のチャートをもう一度見て見ましょう。

時間が経つに連れて、価値が落ちていく銘柄に投資をし続けますか?

したくないなと思ったらまずは資産運用を勉強していくべきです。

NISAの特徴

NISAの特徴を紹介していきますよ。

非課税枠がある

NISAの最大のメリットは非課税枠があるというところです。

基本、株式で得た利益には平均20%前後の税金が発生します。

しかし、NISAで購入した株式の利益は非課税です。

つまり、NISAで増やしたお金はそのまま自分の手元に入れられるということです。

効率よく資産を増やしたいならNISAを利用するべきですね。

100円から始められる

開設する証券口座によりますが、NISAは100円から始めることができます。

投資は無理のない範囲で投資を始めることが大事です。

試しに、少額から投資を始めてみるのもいい選択肢ですよ。

複利を活用できる

NISAの投資を長期的に行うことで複利をうまく活用できます。

複利とは・・・資産運用で得た利益を再投資することで、さらに運用利益を上昇させる仕組み

引用:SBI証券

わかりやすく、単利と複利で計算をしてみますね。

100万円を年利10%で運用した時の計算

単利の場合は元本に対して利息をプラスしていきます。

100万円×10%=10万円(利息)

つまり

1年目 100万円+10万円=110万円
2年目 110万円+10万円=120万円
3年目 120万円+10万円=130万円

こんな感じですね。

最終的に30年経ったら400万円くらいになる計算です。

対して、複利の場合は利息で得た利益に対しても利息がつきます。

以下のような計算になります。

1年目 100万円+(100万円×10%)=110万円
2年目 110万円+(110万円×10%)=121万円
3年目 121万円+(121万円×10%)=133.1万円

30年経ったら832万円くらいになる計算です。

400万円以上も差が出るんですね。

初心者でもカンタンに始められる

NISAは満18歳以上の人ならどなたでも始めることが可能です。

行う手順も超カンタン

1、証券会社で口座を解説する(無料)

2、購入する銘柄を選ぶ

3、購入する

4、放置

積み立てる銘柄を決めたらあとは毎月購入していくだけ、あとは放置をするだけです。

NISAのリスク

NISAのリスクも解説しておきます。

世界情勢によって価値が落ちる

株式投資は世界の情勢によって、価値が暴落します。

コロナ騒動では、米国株式が3割くらい価値を落としました。

ここで投資をやめてしまうと損失です。

でも、やめずに保有していれば今現在は暴落する前よりも価値を上げています。

価値が下がってしまっても、むしろ買い時と前向きに捉えておくのがいい心構えと言えますね。

NISAのはじめ方

証券口座を開設する

証券口座を解説します。

手数料が安く済むので、ネット証券の口座を利用しましょう。

おすすめはSBI証券、楽天証券です。

証券口座に資金を入金する

証券口座を開設できたら、資金を入金します。

銀行振込やクレカで購入など選択できます。

購入する銘柄を決める

購入する銘柄を選択します。

銘柄を決めたら、あとは購入です。

購入した後は放置

購入できたら放置しましょう。

投資は長期で運用することが鉄則です。

長い目で資産を運用して行ってください。

まとめ

NISAのまとめ

1、日本円にだけ投資をするのはリスクが高い

2、複利を活用することで資産を大きく増やせる

3、NISAは初心者でもカンタンに始められる投資方法

4、NISAを始めるならネット証券で始めること

5、NISAで資産運用するときは長期投資を徹底すること

おまけ:5,000円相当の投資動画教材を配っています

NISAについてはある程度わかった。

もっと投資について学びたいという人は、下記の無料で学べる投資講座がおすすめです。

>>投資の達人になる投資講座

主に以下のようなことを考えている方には特におすすめです。

・投資初心者でもなるべく失敗したくない

・老後の資金が不安

・収入を増やしたい

・投資について動画でサクッと学びたい

・時間と心に余裕をもてるようになりたい

無料動画を見終わると、有料の投資スクールを案内されますが希望なければスルーしてOKです。

5,000円相当の動画ですが、今なら無料で閲覧可能です。
(予告なく有料に変わるので、見るならお早めに)

さらに動画を最後まで見ると、5万円相当のプレゼント付きです。

今がチャンスですね。

動画自体は長いですが、倍速にすることも可能です。

通勤時間や家事の時間を利用してうまく投資の知識をインプットしてみましょう。

-投資, 資産運用