仮想通貨で資産運用

ASTR系新しいDefi 『 Algem』で行うリキッドステーキングとは?

リキッドステーキングって何?
どうやるの?

今回はこの悩みを解決できる記事です。

仮想通貨の資産運用でただ買っていくだけではつまらないなという方はDefiに挑戦をしてみてください。

Defiについての解説はこちらの記事をご覧ください。

この記事で解決できること

・リキッドステーキングとは?

・どうやってリキッドステーキングを行うのか?

・リキッドスーキングは稼げるのか?

今回はASTRで行うリキッドステーキングを消化します。

ASTRを日本円に換金するためにはbitbankの口座が必要になります。

bitbankの口座を持っていない方はこちらからどうぞ。

サクッと口座開設

bitbankで仮想通貨を増やす

※bitbankの公式サイトに飛びます

リキッドステーキングとは?

リキッドステーキング(液体ステーキング)とは通貨をステーキングすることで同等の価値のあるトークンを受け取ることができ、運用をすることです。

これまでのステーキングでは通貨を預けることで報酬をもらう仕組みでした。

しかしリキッドステーキングは通貨を預けることでもらえる代替資産をさらに運用に回すことができるため効率よく資産を増やすことができます。

Algemは高い年利を出せるかも?

こちらAlgemのステーキングの年利です

APR(年利)10.6%です。

投資の世界では4%いけばいい方と言われる世界なのでこの数値はとても高いですね。

こんなことをいうと怪しいかもしれませんが仮想通貨の世界ではこのくらいは普通です。

1〜2年前のパンケーキスワップだって年利300%くらいの時がありました。

バグってますね・・・

まだ成長して切れていない仮想通貨の世界で一緒に高年利を得たい方はぜひ試してみてください!

ASTRで行うリキッドステーキング

ASTRでリキッドステーキングを行なってみます。

ASTRの通貨を入手方法は過去の記事を参考にしてみてください。

Algemという新しくできたDEXを使います。

今回の記事で紹介するリキッドステーキングの手順です。

Argemのリキッドステーキング手順

『手順1』AlgemでASTRをステーキング←ここでnASTRをもらう

『手順2』Sirius FinanceでASTRとnASTRをペアにLPを組む

『手順3』LPをステーキングしてSRSをもらう

『手順1』AlgemでASTRをステーキング←ここでnASTRをもらう

Algemのページを開いて下の方にステーキングする項目があります。

ここにいくらのASTRをステーキングするか決めてステーキングします。

今回は1000ASTRステーキングします。

以下のページになればステーキングOKです。

同時に自分のウォレットにどう価値のnASTRがウォレットに入っています。

1000ASTRをステーキングしたので1000nASTRを受け取ることができました。

この段階でAlgemからALGMというトークンがもらえます。

『手順2』Sirius FinanceでASTRとnASTRをペアにLPを組む

受け取ったnASTRをファーミングして運用していきましょう。

Sirius Financeでファームできます。

nASTR/ASTRのプールを選択しましょう。

nASTRと同等額のASTRをプールに入れます。

以下の画面になればファームはOKです。

次にLPをステーキングすることでトークンをもらえます。

『手順3』LPをステーキングしてSRSをもらう

預けたペアでLPを受け取ったのでLPをステーキングしてSRSトークンを受け取ります。

ステーキングして以下の画面になれば全ての工程が終了です。

お疲れ様でした。

リキッドステーキングは稼げるのか?

結局のところみんなが知りたいのはこれに尽きると思います。

そしてこの答えは

やってみなければわからない

です。身も蓋もないです笑

まだDefiの歴史は浅いのでもしかしたらハッキングや不具合で自分の資産が全てなくなってしまうかもしれません。

逆に超爆利益が出る可能性もあります。

実際に今回紹介したArgem、Shirius Financeはまだ新しいもので年利10%越えと高年利です。

こういった新しい仕組みに触ってみることで利益を取れることは間違い無いです

興味があればぜひ挑戦してみてくださいね

おしまい

Astarを今のうちに触っておきたい方はbitbankで購入できます。

サクッと口座開設

bitbankで仮想通貨を増やす

※bitbankの公式サイトに飛びます

-仮想通貨で資産運用