SweatCoinの通貨はどうすれば換金できるの?
SweatCoinは現在海外の取引所でのみなのでBybitの口座が必要です。
過去に紹介したSWEATが上場しました。
-
-
合わせて読む始めて損はしない!初期費用ゼロで仮想通貨が貯まる『move to earn』アプリ!Sweatcoinが今チャンス
続きを見る
現在Bybitという海外取引所でUSDTと交換できます。
紹介リンクを貼っておくのでこちらからサクッと口座を開設してみてください。
https://www.bybit.com/ja-JP/invite?ref=DW95GY
SWEAT COINとは?
Swearcoinとは歩くことでSWCを貯めていくmove to earnゲームです。
いわゆるトリマとかと同じような仕組みですね。スマホの万歩計機能に連動して歩いた距離に応じてSWCがもらえます。
1000歩ごとに1SWCがもらえます。
Sweatcoinの目的はSWEATという仮想通貨を通して寄付をしたり社会貢献をするというビジョンがあります。
その中で毎日のウォーキングに報酬を与えるという活動でSweatcoinのシステムが生まれました。
つまりインターネットの普及で運動不足の人が増加する中運動するという行為に価値をつけていこうというわけですね。
もし気になればこちらから登録できます。
ぼくの紹介コードになっています。
SWEAT COINでどれくらい稼げる?
そもそもどれくらい稼げるの?
現在の価値に当てはめて計算してみますね。
SWEAT COINの現在の価値は8.87円です (2022年9月18日現在)
この金額で実際に計算してみます!

次に1日にどれくらいSWEAT COINを稼げるかというところですね。
ぼくは1日に大体ですが、7,000〜8,000歩くらい歩きます。
この記録もSWEAT COINのアプリで確認できます。
20分間ブーストというSWCがもらいやすくなるボーナスタイムを利用することで平均7〜8SWCもらえています。
以上を踏まえるとぼくのSWEAT COINの運用は以下の通り
一日約7,000歩以上歩いて通勤。
歩いて平均7SWC以上稼ぐ
7SWC×30日=210SWC
210SWC×8.87円=1862,7円
ぼくは1ヶ月で歩いて1,800円以上稼いでいるということになります。
たった1,800円か・・・
と思う方。結構割りがいいと思いますよ。
1年間コツコツ歩けば2万円のお小遣いプラスですし
何よりも一番のメリットが無料で始められてリスクがほとんどないというところですね。
歩いて稼ぐ系だとSTEPNが有名ですよね。
でもSTEPNは始めるためにある程度の初期費用がかかってしましまいます。
初期費用がかかると原資回収に焦ってしまって消耗してしまうんですよね・・・
その点SWEATCOINはアプリをインストールするだけです。
もちろん初期費用は無料です。
これは始めない理由はないですね!
SWEAT COINの始め方
SWEAT COINは始め方はとても簡単にできます!
SWEAT COINを始める手順
『手順1』アプリをダウンロードする
『手順2』個人情報を入力
『手順3』スマホの万歩計機能と同期させる(自動で繋げてくれます)
こちらのボタンからSWEATCOINが始められます。
ぼくの紹介コード付きなのでよければ一緒に歩いて稼ぎましょう。
SWEAT COIN換金手順
歩いてSWEAT COINを貯めたら換金しましょう♪
SWEAT COIN換金手順
『手順1』SWEAT WALLTからSWEATCOINをbybitに送金
『手順2』bybitでSWEAT COINをUSDTと交換
『手順3』USDTをXRPと交換
『手順4』XRPを国内の取引所に送金
『手順5』国内取引所でXRPを日本円に換金
スマホのアプリだけで完結できます。
換金するためにWalletのアプリのインストールも必要です。
こちらはSWEATを送金したりする財布のアプリです。
歩いて溜まったSWEATが自動で入っています。
Bybitのアプリも合わせてインストールしておくと便利です。
『手順1』SWEAT WALLTからSWEATCOINをbybitに送金
WalletのアプリからTransferを選択します。

次にSendを選択

送信アドレスを入力します。
アドレスは後述します。

Bybitの送付先のアドレスは?
SWEAT COINを送信するアドレスはBybitのアプリから確認できます。
アプリの入金→SWEATを検索→ネットワークを「NEAR」にしてアドレスをコピー
この手順です。


ここでネットワークチェーンを「NEAR」に選択することを忘れないようにしましょう。
間違えて送信するとせっかく貯めたSWEATがなくなるので注意です。

アドレスをコピーしたらWalletのアプリに戻り送信先に入力します。
送金する数量を決めて送金するだけです。

最後に確認をします。

この画面になれ送金完了です。

数分待つとBybitの資産にSWEATが反映されます。

『手順2』BybitでSWEAT COINをUSDTと交換
ここからは国内取引所に送金するまでの手順です。
SWEATは一度USDTに変換します。
USDTってなに?
USDTとはドルと同じ価値を持つ仮想通貨です。

USDTをステーキングする方法
SWEAT COINを歩いて貯める→USDTに変えてステーキングして利息をもらう
この方法でさらに資産を増やすことができます。
SWEATから変えたUSDTを現物アカウントから移す→ステーキングの順で可能です。


『手順3』UEDTをXRPに交換
USDTからXRP(リップル)に交換します。
XRPは送金手数料が安く済むので国内と海外の取引所で通貨を行き来する際にとても便利です。
ビットコインに変えてもできるけどXRPが断然お得ですね
『手順4』XRPを国内の取引所に送金
XRPを国内の仮想通貨取引所に送金します。
国内の仮想通貨取引所は基本どこでもOKです。
XRPの取り扱いがある仮想通貨取引所はbitbankやCoincheckですね。
『手順5』国内取引所でXRPを日本円に換金
最後に着金したXRPを日本円にしたら終わりです。
お疲れ様でした。
換金せずにステーキングで運用するのもオススメ!
SWEAT COINを換金せずにステーキングするのもオススメです。
ステーキングとは仮想通貨を預けることで報酬をもらえる仕組みです。
WalletからSWEATをステーキングして高い年利を受け取るのもいいですね。
現在の年利は12%です。

もしくはBybitでSWEATをUSDTに交換した段階でUSDTをステーキングするのもありです。
SWEATは価値が変動しやすいですが、USDTは基本ドルと価値が連動しているため安定して資産を増やせます。
SWEAT COINでコツコツお小遣いを貯めていくのもいいですね。
暗号資産で楽しく資産を増やしていきましょう
おしまい